てぃーだブログ › お金は無限に発行できる › その他 › アイエナー・ジョリー 64

2014年10月15日

アイエナー・ジョリー 64

アイエナー・ジョリー 64

アイエナー・ジョリーよ。

今回は特別編よ。

エクスタシーの瞬間に、ご案内よ。
(ecstasy)

エクスタシーは、
ギリシャ語のエクスタシス(ekstasis)

「外に立つこと」よ。

魂が自ら離れて、彷徨うイメージね。

そうよ。

「我を忘れる」という意味ね。

あっ、ひとつだけ注意よ。

エクスタシーの意味を

勘違いしなでね。

エクスタシーは、

世俗的なアレではないわよ。

ほとんどの人が、間違って使ってるわ。

基本から、おさらいよ。

まずは、幸せについてお話しするわ。

お金を儲けるとか、快楽を追求するだけでは、
幸せには、なれないの。

例えば、

高級なホテルに泊まるとか、
高い宝石を買うとか、ね。
あれは、気持ちの切り替えとか、
ストレス解消には有効よ。

記念日に、
何か形にするための手段とか、ね。

でも、それ自体は、
長期的な幸せはもたらさないの。

自分の周りを見ればわかるでしょ。
そういう人、いっぱい、いるわ。
お金持ちの不幸な人たちね。

それは、なぜかと言うとね。

幸せは、ね。

成長の意図の結果として、現れるの。

その通りよ。

お金をかけて娯楽を楽しむ行為には、
快感はあるかもしれないわ。

でも、そこには「成長」がないよ。

シャンパンタワーで、立つのは虚像だけなの。

「幸せは、成長の意図の結果として現れる」
は、大切な言葉よ。

成長のための、ある要素が揃うとね。

だから、ね。
本物のエクスタシーを感じることができるわ。

それをね。

ミハエル・チクセントミハイ博士が、ね。

すごい理論で、説明したのよ。

あの、マズローの自己実現の概念を超えたの。

「今世紀最高の心理学者」と言われているわ。

さぁ、超越(エクスタシー)するわよ。

鍵はね。

Autotelic(オートテリック)よ。

自己目的主義という意味の形容詞ね。

ネットで調べても、出てこない単語だったわ(笑)
この時点で、宇宙の話よね。

ギリシャ語の、
Auto (自己)と Telos(目的)
からきたものよ。

分かりやすく言うとね。

「その行動自体が、目的」
という意味ね。

言い換えると、

「行動のみ全て」

になるわ。
プロセスを、楽しむっていうことよ。

そうするとね。

フローが起きるのよ。

幸せの流れが生まれるの。

素敵よね。

幸せになるために、幸せになる法則なの。

幸せを「結果」ではなく「原因」にできた時、
全てはひとつになるのよ。


わかるかなぁ。

きっと、わかるはずよ。

だって、みんな、アイエナーな人生を歩んでるからね。

テイクオフ(Take off)するわよ。

飛ぶために必要なのは、バランスなのよ。

ジャグリングなの。

今、ここに、うがなびらよ。

TED ミハイル・チクセントミハイ 「フロー体験」


①時間の経過とともに常に自分が何をしたいかわかっている。
②ただちにフィードバックが得られること。
③何をするかがわかっている。
④それが難しくても可能のこと。
⑤時間の感覚が消失すること。
⑥自分自身のことを忘れてしまうこと。
⑦自分は何か大きな何かの一部であると感じること。

これらの条件が満たされるなら、
あながたしていることは、それ自体で価値のあることになります。

ミハイル・チクセントミハイ 「フロー体験」より

・・・・・・・・・・

「結果と過程、どちらが大切だと思う?
と聞かれたら、僕は即座に“過程”と答えてしまう」
                by 尾崎豊



同じカテゴリー(その他)の記事

Posted by ノボブ at 20:03│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。