
2014年02月19日
ピンクのジープ
「諸刃の剣」(もろはのつるぎ)について
人はとても優しくて、とても怖いと思うことがあります。
例えば、自分のためには無理だと思うことだって、
誰かのためになると、やってしまうと言うことです。
それは、例えば母親の強さのようだったり、
父親の悲しさだったりです。
泣いてばかりいると、笑い方や戦い方を忘れるように、
力任せに投げるだけで、目標に近づけないと思います。
子供のために何かをしようとすることは良いことですし、
最高の道を歩むことになると知っているはずです。
ただ、今だけのために未来に嘘をついたり、
勝ち負けだけの人生に拘りすぎたりする時もあります。
男が固すぎたり、女が賢すぎたりするのもバランスが悪いように、
太陽が真上ばかりを動いたり、南極に冬が来ないのもおかしいです。
別に、プラスからマイナスにエネルギーは流れていようが、
月の半分は裸眼では観ることができないのですから、
決めつけるのには、まだ早いかもしれません。
睡眠中に、寝ていると気づくことが稀にできるのですから、
起きている時の経験だって、
ほとんど感情に支配されている時もあります。
コンピューターに再起動があるように、
人は寝てまた朝日を浴びる理由は、元気になれるからです。
陰の自分も愛さないと、もったいないのは解釈ですから、
誰かのお陰であることも間違いありません。
無意識を意識することも、考えないために集中することも、
リラックスするために体を伸ばして緩めることも効果的です。
ブレーキを踏むことで、発電すらするところまで来ています。
そして、じっと鏡をみることは大切だと思います。
本当の自分が正直に生きるための心を写す鏡は誰でしょう?
万華鏡のように、毎日がエネルギーなんでしょうか?
とりあえず、私なりに頭、使ったりしてます。
あとは、毎日起きて、毎日寝ることが基本だと思いました。
Posted by ノボブ at 02:48│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんはー。
足跡ありがとうございます。
ピンクも、みなさんも何か楽しそうですね。
足跡ありがとうございます。
ピンクも、みなさんも何か楽しそうですね。
Posted by 宮古島の害虫駆除専門家 ママフィーユの長浜睦子です
at 2014年03月22日 00:57
